競馬コーナーはじめました
先日、PCがぶっ壊れてしまい、スマホから投稿しとるわけでありますが、スマホに機種変したのも最近の話で、まだまだ文字入力に不慣れなこともあり、いかんせん長文を打つのが辛い。あと、画像データも消え失せたので意気消沈。それで近代史の方はしばらくお休みさせてもらってる次第でございます。楽しみにしてくださっている方が存在するならば、申し訳ございません。必ず再開はするので、しばらくお待ちを。
いきなり謝罪というか弁解で始まりましたが、気分転換に新コーナー始めます。どうせなら個人的に楽しい話題の方が良いやってことで、私の趣味のひとつである競馬をテーマにしました。
競馬は小学生の頃にメダルゲームや『ファミリージョッキー』というFCゲームから興味を持つようになり、中学生の頃には『ダービースタリオン』というPSゲームの影響もあってドップリとハマっていました。そのため、年齢の割りには古い競走馬の知識があったりします。勿論、馬券は成人するまでは買ってませんよ。
このコーナーでは『ダービースタリオン』で興味を持った競走馬の血統をメインに、毎週行われる重賞の予想なんかをやっていこうと思ってます。ご自身の買い目の参考にしていただいても結構ですが、「全然当たらねぇじゃねぇか!」なんて言われても困ります。こっちは遊びでやってるのですから。そもそも他人の予想に丸乗りして儲けようなんて方は競馬をやらない方が良いです。だって競馬の一番の楽しい瞬間って予想してる時ですからね。それを放棄するくらいならやらない方が良い。そういうことです。
競馬に対してマイナスイメージを持っている方って結構いると思うんです。やっぱりギャンブル色が強いので。ギャンブルはハマり過ぎると身を滅ぼす危険がありますし、節度のない人間にはオススメできないわけですが、完全に否定するのもどうかと思う。パチンコのような思考停止ギャンブルは頭が悪くなりそうだが、競馬は分析力なんかが養われると思うんですよね。たとえ馬券は外れたとしても、あれこれデータを読み解いて予想するわけですから。
それと、競馬は純粋にスポーツとしても楽しめます。競走馬だけでなく、騎手や調教師に注目してみるのも面白いです。馬券を購入しなくても200円の入場料で朝から夕方まで競馬というスポーツを観戦できるなんてコスパ厨歓喜ですな。ちなみに競馬場はホームレスみたいな汚いオッサンの溜まり場みたいなイメージを持っている方がいるかもせれないが、そんなことはありませんよ。競馬場って案外綺麗だし、インスタ映えもするためか、結構リア充カップルがデートに使ってたりします。まぁ競馬場デートをしたのはいいが、予想に集中し過ぎて全然しゃべらないという失敗をしたという筆者みたいな人間もいそうですが。
今回は競馬擁護記事みたいなことになっちゃいましたが、次回からはもう少し競馬そのものに踏み込んだ話をしましょう。
あぁやっぱりスマホからの投稿は辛い。