2018年注目すべきもの特集
「2018年 流行」とかグーグルで調べると謎のサイトがシュバってきてポルカドットスティングレイとかなんとかいっているアホサイトが湧いて出てくる。美容とか楽して痩せる、食べながら痩せる、寝ながら痩せるレベルのこういった特定のカスみたいなキーワードで検索したらシュバってくる謎のサイトの内容を信用するほうもするほうだけどね。
と、まぁ今回2018年新年明けて少し経つがこの音楽不況、CD不況、若者のTV離れと叫ばれる中でサバイバルしている連中で今年、個人的に行けそうな気がするものをピックアップしてみた。まぁ暇つぶしと思ってチェックして間違いないです。それではどうぞ。
Leetspeak monsters
今年、間違いなくブレイクするだろう白塗りホラー系バンド。とにかくラップがうますぎる。そんじょそこらのギャングスター気取りのラッパーより上手い。そんでバンド自体のホラーをコンセプトとしたバンドの世界観、楽曲センス、演奏力とどれを取ってもレベルが高い。もはやブレイクしない方がおかしいというぐらいこのバンドのクオリティーは凄じい。マジにかっこいいバンドです。難点はバンド名が覚え難いぐらいか。
眩暈SIREN
実況者系覆面バンドこと眩暈SIREN。しかし演奏は本当にカッコ良すぎるから困る。陰キャラ層から共感しそうな感傷的な歌詞にエモーショナルなハードな演奏はどんな人でもノレるはずだ。
去年はミナミホイールに出演したり、今年は東名阪ライブツアーに3月にミニアルバム発売と今、バンドとしての勢いはものすごい。楽曲もエモいけど、それ以上にバンドとしての勢いがエモい。今年のエモ系バンドの中では覇権間違いなし。
TRNTY D:CODE
少しヴィジュアル系から個人的にバンドを紹介したいということでTRNTY D:CODE。
ヴィジュアル系バンドでは珍しくノートパソコンとシンセを導入したりして新しいサウンドを作ろうとしている姿勢があって、今年から本格始動みたいで今後のバンドの動きから目が離せない。まさにこれから上がる株のよう。
NECRONOMIDOL
みなさんご存知、白塗りアイドルNECRONOMIDOLです。知らない人は当サイトの過去の記事やウィキペディアでも参照してください。You tubeのコメント欄は外国人しかほぼ書き込みがないぐらい今、熱いグループ
白塗りアイドルっていうだけでもかなりインパクトが強いのに安易にbabymetalみたいなエクストリームサウンドに行かず、しっかりとした欧米系のメロディアスなヘヴィメタルサウンドがカッコいい。閉塞感漂う昨今のアイドル業界では旋風を巻きおこすこと間違いなし。今後も要チェックです。
TORIENA
ソングライターとしては今後注目ということでTORIENAさんを推したい。
チップチューンサウンドに可愛い系の声って山ほど居るけど、この人の場合、歌詞、作曲、編曲までこなしさらにアートワーク、ファッションに至るまでマルチにこなせるまさに原宿系総合商社。そのぐらいセルフプロデュースでなんでもこなす。女性版中田ヤスタカ。
iLU
静けさ漂うアンビエントサウンドにエモーショナルな女性ボーカルって本当にかっこいいですよね。まだYoutubeとかの再生回数は少ないけどとにかくボーカルのエモーショナルな感じで歌い上げる英語歌詞のメロディーが頭から離れない。大阪にこんなかっこいいユニットがいたんやっていうぐらい衝撃を覚えたユニット。個人的に今年思いっきりブレイクして欲しいという思いを込めてiLu。
最後に
ここまで6組を紹介してきたがいかがだったでしょうか?まぁ、今年のことなんかまだ一月だし、誰が、どのように売れるかなんか「神のみぞ知る」だ。予測なんかできない。地震の予知なんてできないってロバート・ゲラー教授も言ってたし。それではまた次回の記事で。