「一途」と書いて「ストーカー」と読む

文:なかむら ひろし

 最近、知り合いから交際相手と破局したという話を聞かされた。どうでもいいことこの上ない話なのだが、黙って聞いてあげるのが世の情けというものだ。なんて言いながら、何かネタになるかもしれないと思っていたことは本人には内緒の話だ。

 どうも破局の原因は相手の浮気らしい。そして、彼女は最後に「やっぱり付き合うなら一途な人じゃないとダメ」みたいなことを言っていた。「貴様にそのような価値があるのか?」なんてことはとてもじゃないが言えなかったが、「一途な人」って一体何なのだろうか?という問いを与えてくれたことに感謝する。

 この「一途な人」とは何なのかを教えてくれる先生はKINGことシンだ。何?シンを知らない?なん本目に死ぬかな~じゃなくて『北斗の拳』を読んで欲しい。

シン

南斗孤鷲拳伝承者、殉星の男。関東一円を支配する巨大軍閥「KING」の長。ケンシロウから恋人のユリアを奪い、彼女の気を引くために略奪行為を繰り返し、遂には彼女のための街「サザンクロス」だけでなく、彼女と見紛えるほど精巧な等身大人形まで築き上げた。ケンシロウを倒したことがある数少ない人物で、トレードマークである胸の七つの傷を付けたのも彼である。

 まず、「一途」ということばの意味を手元にある辞書で調べてみた。「ただ一つのことに打ち込んで他を顧みない様子。ひたむき。」とある。正にシンのことで間違いない。彼の行動原理は「ユリアへの愛」ただひとつ。そして、ユリアのためという名の下で数々の悪行を繰り返しているのも「他を顧みない」に合致している。

 まあ「一途」もここまでいったら狂気だよね。世紀末の世界ならありかもしれないけど、さすがに現実の世界で犯罪者とはお付き合いなんてしたくないと思う。

 そこで「一途」の定義を「浮気をしない、時間·お金·労力などをあなたのために優先的に使う」ぐらい現実社会用にマイルドにしてみよう。いや、一般的にはもっと単純に「浮気をしない」ぐらいで使われていることの方が多いかな。それでは、あなたにとって「一途」は交際相手や配偶者に求める条件としてどれくらいの順位に入るだろうか?

 結構、前提条件みたいに考えられていることが多いから、この手のランキングに案外入ってこなかったりすることもあるけど、改めて考えてみたら男女共に上位に入ってくるのではないだろうか?それとも私が純粋過ぎるかな?

 それはいいとして、恐らく交際相手や配偶者に求める条件として上位に入るだろう「一途」っていうのも、場合によってはなんの魅力にもならないどころか、逆にマイナスに働いてしまうということがあり得る。それは「その人に好きだと想われていると知っただけで死にたくなる」とまでは言われなくても、少しもこちらに好意がない相手にしつこくアプローチすると起こるんだよね。

 たまに5回告白してやっと付き合えたなんて話もあるけど、恐らく最初から全く好意がなかったわけじゃないけど、その時はたまたま他に交際している人がいたとか、短期間に何度も告白しているわけではないとか、様々な条件が重なったレアケース。あまりにしつこいと「強敵」と書いて「とも」と読むように、「一途」と書いて「ストーカー」と読めてしまう。「一途」と書いて「いちず」と読めるのは、お互いに好意が向いた時に限ると認識しておいた方が良いだろう。

 ストーカーの思考って、相手に向けた「愛」じゃなくて自分に向けた「自己愛」、シンが言うところの「欲望」や「執念」だったりするんだよね。だから、相手を振り向かせる手段として、自分は一途であるというアピールは控えるべきかなと思う。もし、あなたが全く好意がない人に一途アピールされても、すごく重い人ぐらいにしか受け取らないのではないだろうか?

 所謂「運命の人」なんていうのは、自らの妄想が生み出した思い込みに過ぎない。そういって破局した人なんて山ほどいる。ある意味では「そういう運命の人」とも言えるけど。ひとりの人に執着し続けると、本当にまともな思考ができなくなる。「恋の病」なんて言えて妙だよね。

 個人的には恋人候補をドラフト8位くらいまで用意しておく方が良いと思っている。その方が相手の言動に一喜一憂することもないし、過度に取り繕って接する必要もない。その人がダメでも他がいるという余裕というか安心感はやっぱり大きいと思うよ。カードは多くなくっちゃ。ただ、相手の前で「あなたの代わりはいくらでもいる」なんてニュアンスのことを口に出したり、そのような行動を取るのは控えた方が良い。まあそういう人を追いかけたくなる心理もあるかもしれないけど、やっぱり交際相手には一途さを求めるものだから、あくまでも自分の心の中だけに止めておこう。

 ここではシンをメインに取り上げたが、世紀末にはもっとヤバいストーカー気質の人がいたりする。世紀末覇者拳王様は「手に入らないなら殺してしまえ」なんてことを言っている。完全にストーカー殺人のそれだよね。まあシンにしても拳王様にしても、後に改心しているからまだ良い方なんだけど、海のリハクの娘·トウなんて愛する人の目の前で「あなたの心の中に少しでもわたしのことが」なんて言って自殺しちゃうんだからたまったもんじゃないよね。

 皆もあまりひとりの人に執着し過ぎて、精神を磨り減らしたり、人生を棒に振らないように注意してくれよな。健闘を祈る。

なかむら ひろしのTwitter

ついったウィジェットエリア